我が家の次男くんはとても自由な性格をしています。
型にハマるのが大嫌いで、常に自由が大好きです。
なので、縛られた生活は窮屈らしく今小学校にとても苦痛を感じているようです。
今年の春から1年生になりました。
最初はとても楽しく何の問題もなく登校していましたが、だんだん勉強が難しくなってきた頃から宿題をするのが苦になってきました。
こつこつするのが嫌いなタイプで雰囲気でこなしたがるのです。
そして、今学校へ行くのを嫌がっています。
昨日は本当に行くのが嫌だったみたいで毎日一緒に行ってる友達とは行かず、私が小学校まで送り届けました。
ちょうど校門に副担がいたので事情を説明し、そこからは一緒に行ってもらえました。
次男くんに学校の何がそんなに嫌なのか聞くと…
勉強が面倒くさい!
そんな理由でした。
まだ1年生…
これからまだまだ長い勉強生活が待っているのに、1年生の今でこんな状態なら先が思いやられます。
昨日の夕方には担任の先生から電話がかかってきました。
次男くんやっぱり午前中はぽーっとしていたみたいです。
ただ、午後からはやる気が出てきて頑張ってくれていたみたいです。
担任の先生も様子を気にして見ときますねと言ってくれていました。
同じ親から生まれてきた兄弟でも本当に同じ子は一人としていません。
小学校に入った当初はそれぞれ色んな悩みがありました。
ですが、色んな事を経験して今上の子達は頑張ってくれています。
次男くんもいます大変な時期ですが、ちょっとずつ学校とはどういうものかと勉強していけば、きっと学校へ行くのが楽しくなってくると思うです。
いや…
そぉなって欲しい(笑)
子育て歴は長いですが、本当に一人として同じ子はいないので、色んな悩みがつきません。
今回の事も初めての悩みで、どう解決したらいいのか全く分かりません。
しかし、なんとか次男くんの気持ちに寄り添い学校生活も楽しいものにしてもらいたいなと思い、今日も頑張ってもらえたらいいなと思います。
おわり。
このダウン可愛い!再販です。
|
WEGOの福袋!
|
これも可愛い!
|
コメント