こんにちは!
今日も本当に寒い!
とはいえ、私の住んでいる地域は全然雪が降りません。
娘ちゃんは雪が大好きで、冬になると毎回雪が積もらないかなぁと願っていますが見事に降りません(笑)
今年は積もって欲しいものです!
最近の夕飯作り。
結婚してからしている食事作り。
主婦歴は14年…
最初は本当に食事作りが出来なくて苦労しました。
その後なんとか普通に食事を作れるようになり過ごしていましたが、最近そんな私が最近身につけたスキルがあります!
それは…
片付けです!
なんだ片付けかぁと思いますよね?
そぉただの片付けです!
でも、ちょっとした心構えでキッチンが荒れないのです!
最近まで…。
本当に最近までは食事作りの時に一切片付けをせず、ひたすら夕飯作り!
そして、食事が終わってからまとめて調理器具や食器の片付けをしていました。
しかし、そぉするとキッチンが恐ろしいほど散らかるのです!
本当、一瞬逃げ出したくなるほど使った器具や食器で溢れかえり、大変な事になっていたのです…
しかし…。
それでは、時間のない時など片付けまで手を出さずもう子ども達を寝かせる時間になり、食器の山を旦那さんにお願いして寝かしつけへ行っていました。
しかし、いくら旦那さんが片付けてくれるとはいえ頑張って働いて帰ってきて疲れている旦那さんにお願いするはしのびなかったです…
そぉ思いながらもずっと最後に片付けるというスタンスを続けていました。
新しいスキル!
そぉ思いながら今までのスタイルを崩してきませんでしたが、最近やり方を変えました!
それは、常に調理をしながら要らないものをどんどん片付けていくと言う事でした!
まず食洗機!
お肉を焼いている間や、お湯を作っている間などなど…
少しでも手が空いたタイミングで、食洗機の中の食器を片付けます!
さらにまだ時間があるなら流しにある食器を食洗機へ直します!
さらにさらに、手が空いているタイミングて手洗いのモノはひとつでもスポンジで洗って洗って綺麗にしておくのです。
そぉする事によって常にキッチンの中はピカピカ!
前までまとめて洗っていましたか、調理の合間に常に意識を片付けに向けて、洗えそうなタイミングですぐ洗う!
それを繰り返す事にやって、ビックリするほどキッチンが散らかりません。
今まではまとめて洗った方が効率的と思っていましたが、ちょこちょこ洗いの方が結果効率かとても良かったので、それからは常にちょこちょこ洗い物を洗っています!
もし後片付けで悩んでいる方、ちょこちょこ洗いオススメです。
おわり。
リンツは人気!
|
バレンタインにいいかも!
|
これもいいかも!
|
コメント