私、この本と出合うまで料理を作る時間がとても長かったのです。毎日、1時間以上はかかってました…
料理の暗黒期
何故主婦歴10年以上でそんな事になるのか…携帯で今日の夕飯をググっていたからです!
そうククッパッド先生(笑)
そしてそのレシピ通りにしか作れなかったので、料理のレシピは全く頭に入らず何を作るのにも毎回携帯が欠かせませんでした?
毎日毎日何を作ろうか、ちょっと手の込んだ料理の方がきっと家族も喜んでくれるだろうなぁとか…
とにかく、家族に為にと思って時間をかけて料理を作っていました。
時間がかかる料理の欠点
毎日時間をかけて料理を作る訳ですがら、凄く大変です。
- 子供たちのお腹が限界
- 私もイライラする
- 疲れる
負のループです(笑)
そんな時に出会ったのがこちらの本!
有元葉子先生のレシピを見ないで作れるようになりましょう。です。
|
今までの私の料理への概念がガラッと変わったからです!これ、読んだ時は衝撃でした!
この本は、今まで私の愛用していた大さじ、小さじスプーンほぼ使いません!
料理本の基本である、細かいレシピが載ってないのです。
皆さん、それで料理が作れるの!?って思いますよね!
でも、それがちゃんと美味しく簡単にパパッと作れちゃうんです!
どうやって作るのか
一番大切な素材をしっかり見るのです!感じるのです!
そして、感覚で作るのです!
意味が分からないですよね(笑)
料理が出来ない素人が料理を感覚で作ろうと思ったら、失敗します。
でもこの本はその感覚部分を詳しく書いてくれているので、そんな人でも上手に作る事ができます!
この本のおかげで携帯でググって料理をする事がほとんど減りました!
まぁ、今でも少しはググったりして料理を作る時はありますが8割ほど減りました。
そして、料理時間も減ったので子供たちになるべく早く料理を提供する事ができます。
あまりに簡単に作れるから、一瞬手抜き料理かなと思うくらい早く作れますが、凄く時間をかけて作った料理と、この本を見て作った料理どちらが家族が喜ぶと思いますか?
正確はどちらもです(笑)
1時間かけて作る料理も10分かけて作る料理も美味しければ家族は喜んでくれるのです!
要は、美味しければいいのです!
そして、この本のおかげで私の日々の料理の負担はとても減りました。
これからも、この料理の考え方を軸に日々の料理作りを頑張っていきたいと思います。
|
コメント