今、世の中は物凄く鬼滅の刃がブームになっていますよね!
どこもかしこも鬼滅の刃で溢れています!1日見ない日はないくらい!本当に勢いが凄いです。
そんな我が家も、もちろん大ブームで子ども達みんな大好き!
中学生の長男くんの友達も、もちろん大好きでさらに、小4の長女ちゃん達は筆箱に缶バッチをつけるのがブーム。
一番下の2才の三男くんですら、鬼滅の刃を認識しており、テレビで見かけたらすぐに『ねずこー、ねずこー!』と言って喜びます(笑)これ、丹次郎が主役なのですが、何故か丹次郎ではなく、ねずこなのです(笑)
そして、小1の次男くんに関しては百均で刀を買ってくれとせがまれ、それを買って丹次郎になりきって遊んでいます(笑)
でも、その刀もすでに折れ曲がり瀕死の状態です(笑)
まぁ、とにかく子ども達みんな、はまってしまっているのですがそんな状態ならもちろん言いますよね…
この言葉…。
最初は子ども達と旦那さんで映画を見に行ってもらおうと思ってましたが、映画がかなりヒットしてるので私も見に行きたくなり、結局家族全員で見に行くことになりました。
家族全員で映画なんて、初めて!
がっ!!!!
そんな見に行く気満々の我が家に悲しいお知らせが!
見たくても見れないことが発覚したのです!!!!!
土曜日、私の職場の先輩が買い物ついでにの日曜日の鬼滅の刃の映画の席を取りに行ったら、もうすでに席がない!
あっても、前列の2〜3箇所くらいだけだったみたいで席を確保するのも難しいみたいなのです!
あんなに上映会場を増やしているのに、それでも席が取れないなんて本当どんなけ人気なんですかーーーー!!!!(笑)
とにかく映画を見るのなら2日前に席を確保しないといけないみたいなので、平日頑張って席を取りにいかなくては!!!!
見れないと思うとますます見たくなるので、早く鬼滅の刃の映画見て泣きたいと思います(笑)
そういえば家族みんなで共通して見たい映画がって今回の鬼滅の刃が初めてかもしれません。
意外とみんな見たい映画の好みが違うので、バラバラで見に行ってました。
私は基本的にはブームにのるのが大好きなので、是非ともこの機会に鬼滅の刃のブームにのり家族みんなでどっぷり楽しみたいと思います!
おわり。
色んな色のマスクでこの値段はいい!
|
これも安い!
|
このカニ安い!
|
コメント