昨日は凄く悲しいことがありました。
詳しくは書きませんが、凄くいのちについて考えた一日でした。
明日が当たり前にくるってない事…
普通の毎日が凄くしあわせだという事…
当たり前のようにそばにいる人がそこにいる…
それって当たり前じゃないんだ。
そんなことを気づかせてもらいました。
毎日忙しくバタバタ過ごしていて、そんな当たり前の事を忘れていました。
いろんな事に感謝して、1日1日を大切に生きていく。
こんなコロナで世の中は大変ですが、この状況が永遠に続く訳ではない。
ついこの前、テレビで瀬戸内寂聴さんが言っていました。
人生のどん底は続かない。例えるなら、ボールのようだ。ボールはどん底までいった時反動でしっかり跳ね返ることができる。人生もボールと同じだ。どん底までいったら跳ね返る力があるから、今を耐えるのだと。
私の勝手な解釈でこう書きましたが、そのようにおっしゃられていたと思います。
私は、瀬戸内寂聴さんのこの言葉が妙にしっくりきたのです。
なるほどなと。
確かに人生イロイロ辛いこともあるけど、どん底は続かない。
生きていれば、やっぱり楽しい事嬉しいこともたくさんあります。
人のいのちの尊さを改めて学びました。
私も強く生きる。どんなことがあっても生き抜く。
そして、大事な人と今日も一緒に過ごせることに感謝を忘れない。
ご冥福をお祈りいたします。
おわり。
|
|
|
コメント