昨日は長男くんのお誕生日でした。
ここまでの子育ては長かったですが、思い返すと本当にあっという間の14年です!
22歳で母になり、とくに長男くんが生まれた1ヶ月は本当に地獄のような日々でした。
もちろん可愛いのですが、子育てってこんなに大変なのかと、綺麗事なしで絶望しました。
全然寝ないし、おっぱいも痛いし、産んだところも痛いし、いくら母の力を借りていたとはいえ大変過ぎて逃げ出したくなる日々でした。
一日一日が長過ぎて、特に夜が来るのが怖かったのを思い出します。
昼間はまだ母の手助けも受けれたのですが、夜は完全に一人で対応しなければいけません。
うとうとしてても、すぐ起きたり、おっぱいもオムツも変えたのに、抱っこしても永遠に泣き続けるので訳が分からず何時間も部屋をぐるぐる歩き回ったりして、やっと寝かせたり…
でも、またすぐ起きたり…
子育てを甘くみていました。
そんな大変なスタートでしたが、徐々に子育てにも慣れきょうだい達が生まれ、気付いたら4人の母になっていました。
中2の長男くん、今は反抗期で私に近づかれるのもかなり嫌がります(笑)
一人で大きくなったような顔をしていますが、ふと私もそうだったかもと、子育てをしてさらに母の偉大さを感じます。
長男くんに関しては全てが親として初めての体験になるので、これからもイロイロ壁にぶつかったりするとは思いますが、いい意味で肩の力を抜いて適当に頑張りたいなと思います。
普段は毎日ガミガミ勉強しろーとか、携帯ばっかり触るなー、とか怒ってばかりで、ついつい上ばかり見てしまいますが、元気に育ってくれているだけでも感謝だなと初心の心を忘れずにこれからもいっぱい愛情を注いであげたいなと思います。
もちろん、こんな愛情をあげるとか本人の前で言うと気持ち悪がられますよ(笑)
なので心の中で思っておきます(笑)
長男くん本当にお誕生日おめでとう!
おわり。
これ安い!
|
これあったかそう!
|
これ欲しがってる!
|
コメント